忍者ブログ
日々の日記帳
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[08/29 玲(管理人)]
[08/26 NONAME]
[12/05 匿名]
[06/01 玲]
[05/29 白黒]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
常に帰りたいと喚き続けてる、実験器具の支配する狭い空間に囚われた逃亡者。
読書とネットが趣味という超インドア派。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フカヒレとかキャビアとかじゃなく肉の部分ってどうなんでしょうね。あんまり聞かないなーと思って。鮫の肉。
蛸vs鮫
鷹を早くみとうございます。

というかサスケ君がみたい。








せきとくしゃみと鼻水とナチュラル風邪の諸症状だったら早々に追い出されました。そうだよね。
PR
というので、この間の続き。にょたで実にすみません。しかも今度はにんし、んかよ!兄さん相手で書いたことが実は1度あるきりというこのネタ。あたいはカカサスであるのにどうして!!?

某べーこんれたすを聞きました。お布団に入って頭ぼうとさせながら。
のんたんちょうきゃわゆいね
というか、あれものっそい地声だったんじゃないか?そりゃ、脇役でえろしーん全く関わらないとはいえさ。あれ、続編までCD化したらばっちり受けなんだけど。年下従弟にえぇ!という間に押し流されちゃうっていう…(ほんと、どこの   以下略)
しかし、なにより驚いたのは、帝王が受けできるっていうこの事実。あたい、逆のがいいかなぁ-とか思ってたんだよ、あのキャスティング





体温が36.2度
ちなみにこの間、予防接種しに行った時に叩き出した体温は34.7度
ふつーの温度がつらいのか。頭が痛いです(泣)
ものっそいキレーでしたね、来週に期待します。
内容には…触れるとまた泣いてしまいそうなのであえて触れません、


明日でとりあえず、怒涛の10月が終わります(私の中で)
試験2つ受けてオーラル発表なんて…やるもんじゃないよ。
どっちも落ちてそうですごく困ります。







時期ネタでハロウィンとかいいなぁと思うんです。できるかなぁ。
ナルトは狼男
サスケ君はドラキュラ
サクラちゃんは…やっぱり魔女っこ
先生は透明人間で
好きです、ハロウィン
あの宗教っぽくないお祭りが。
ナルト生誕おめでとうー!!!!!!

今週のジャンプもナルト祭り(というかマダラさん祭り)でしたね!私としては、なんか別空間でごろーんってしてるサスケ君にあんぎゃざ!となっていたのですが。あと肩担ぎ。あのネタって・・・!まさにヒロイン!!
だって、あの体制えろすぎる。
つううかえろすぎる。
やっぱりあの子はお色気担当ということでよろしゅうございましょうや?!

というか、あの方向に進むとすると、なんかいろいろもうそうばかりが広がるのですが・・・




以下、生誕祭を祝う前に妄想しはじめたらとまらなかったので、めもがきというか箇条書き
古典ってやつを昨今読み漁っているのですが、(まぁ、近世っぽいものがほとんどですが)むかしっから文化ってその当時から大手振って迎えられたものからアウトサイダーだったものまであったんだなぁとしみじみと。まぁ、某お国の古典芸能なんて現在でもちょいと引くネタが堂々と扱われていますしねー。あれのダブルパロは無理だなぁ。


ナルサク夫婦でナルサス愛人でナルカカセフレってどうなんでしょう。
ラブラブなというか付き合い始めたばっかりの初々しいと言ったら聞こえはいいが、どこか完全に打ち解けた感じのしないナルサク夫婦。ナルトにとってサクラは『恋人』という世間的な形をすべて行う相手、つまりは大切にしたい相手。
ナルカカはナルサクとは正反対でぐずぐずでどろどろ。そしてDVっぽいものもおけーな方向で。自分が子供だた頃から『大人』だった相手ということで、甘えもわがままもやりたい放題。そこに罪悪感すら抱かない。独占することにも違和感がない。「先生は俺のものだよね?」とカカサスが付き合っていても平気で言ってのける。そこに反論があるとは思っていない。おしてナルサクやナルサスと並行することに問題があるとは思っていない。なぜなら、カカシ先生はナルトの中では「所有物」てきな扱いであるから。
ナルサスは二つとはまた方向が違ってどっちかっていうと崇拝に近い。自分の執務室の横にだだっ広い鳥小屋みたいな部屋作ってそこに隔離。「自分のもの」という感覚はあるからそこは専制的な使いを受けそうなものだけれど、先生と違って「そこにあるのに遠い存在」という認識のため、キスするだけで震えたりする。

な世界におけるカカサス(ぇ



ナルトが7代目火影になった後という設定でこういう話を書いてみたいです。
大丈夫…かなぁ、こういうネタ。
ナルトの持つ、男前の中にある(だろう)成長期のゆがみを書いてみたいです。



どうでもいい話ですが、まだ中忍試験とかツナデ姫捜索隊の頃、おぼろげな記憶の中で2ちゃんだかどっかで聞いたネタなんですが、(そのため、信ぴょう性は皆無に近いと思っておりますが)2代目火影の孫が4代目だっていうのがありまして。どうなんでしょうね。私としてはそれもおいしいのでそのあたりのネタも書いてみたい。

あと、ステキなパロディがいっぱいあるので控えてますが江戸時代モノ
ナルト→長崎奉行であった父が異人との間に作った子で、老中である3代目が引き取って育てている。
サスケ→譜代大名の子供。家が一家惨殺の憂き目にあったのに家督相続の許可が下りず「跡取り」の肩書きのため江戸屋敷暮らし
カカシ→旗本。武道館の師範で、湯島の学者顔負けの知識者だが、蘭学などにも通じているため学者連中からはつまはじきにされぎみ。
サクラ→旗本の一人娘。
そのころの文化とか風習とか真剣に調べられるなら書いてみたいです。
忍者ブログ [PR]