忍者ブログ
日々の日記帳
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[08/29 玲(管理人)]
[08/26 NONAME]
[12/05 匿名]
[06/01 玲]
[05/29 白黒]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
常に帰りたいと喚き続けてる、実験器具の支配する狭い空間に囚われた逃亡者。
読書とネットが趣味という超インドア派。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

武士さんとでぇとしてきました(単刀直入)

だって、NARUTOイベントなんてゆーから。

正直な感想としては、忍者ドームよりもちゃっちぃしスタッフさんたちもやる気なさげでしたけれど、そこは遊園地の併設イベント、仕方ないです。
でも、正直、お子様の熱さは変わらない。お子様はいつでもまじめ。

カカシ先生&サクラちゃんのパネルの間の撮影場にて、ナルトコスして写真撮ってたお子様のあまりの愛らしさに公共の場と言うのにすっかりダメなお姉さんと化してました。
やっぱりね、お子様ジャンルって、どんなちっさいお子様向けイベントだろうと活気があってよいです。







で、かえりに一人でだらけにいったんですが…ほら、オンリーイベントのチラシ…っていうか、申込書置場があるじゃないですか。
あとちょっとで締切ですが…もう埋まっちゃってるかもしれませんが…もらってきちゃいました。あれの申込書。あれですよ、あれ。7月のイベント。
Eさん、あたい、マジ…のようですわ。










もう何回目かすっかり忘却の彼方。
おいらくの恋です。でも今回はとっても短め。そして中途半端なところでぶった切ってます。


PR
WJはまじめにとりとめもなくなるので、たった一言







大好きだ












うん。


リハビリというか、忘れないためのメモと言ったほうが正しいかもしれない。
「老いらくの恋」…何回目だろうか?












行ってきました!名古屋カカサスオンリー

まず最初に



主催者さま、スタッフの皆様方
イベント開催ありがとうございましたそしてお疲れ様でしたー

一生の思い出です。
会場の空間全てがカカサスという・・・!
空間は熱く穏やか、ビンゴやスタンプラリーなどステキ企画。


幸せです。

お茶会主催者さま方もお疲れ様でした。
カカサススキーばかりのお茶会!とっても楽しかったです



私自身は過去のイベントでやったことのない失態を次々やらかし、こたろうたさんには一度といわず十回は腹切ってお詫びせねばならないです。
詳しいレポはまた後日書きますが、お茶会とオフ会も参加しましたわっ!そして朝一番の電車で大阪戻ってその足でガッコに行くという暴挙をやらかしました。大学行ってる時ですら、らやかさなかったのに。


カカサスへの愛です。
荷解きしながらもWJに踊らされっぱなしです。
お兄様…!

カカサススキーですが、カカサスの根底には兄サスがあると信じて疑っていない人なので、この展開は非常に驚きました。あぁ、これであの子の精神状態は振れ幅の大きすぎる展開になることだけは間違いないのでしょうね。

しかし、これで兄さまを殺したということになってしまえば、サスケ君に万華鏡が開眼する(かもしれない)

とすると、

マダラさん
カカシ先生
に続く3人目に・・・!!!

ちょっ、これって再会フラグですか?!
苦節●年
原作設定年月だと2年半!

ようやくカカサスにも春が!!!
アニメのサスケ君登場をやっぱりリアルタイムで鑑賞することは己の義務だと思いはじめた私です(笑)

げんざい、さあだいのふあんごとはどうやってあのたいりょうのどうじんかんけいぐっずをおやにばれないようにはこぶかということです。はい。






にしても、パソコさんのない生活を再び送らなければならないかもしれないという恐怖は大変嫌なものでございます。

そんな中、昨日のSさんのメールに気付かなかった自分をいっそ殺してやりたい…!!せっかく心ゆくまでモェを発散できる機会だったのに…!!
忍者ブログ [PR]