忍者ブログ
日々の日記帳
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[08/29 玲(管理人)]
[08/26 NONAME]
[12/05 匿名]
[06/01 玲]
[05/29 白黒]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
常に帰りたいと喚き続けてる、実験器具の支配する狭い空間に囚われた逃亡者。
読書とネットが趣味という超インドア派。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
[120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学校が始まりました。それは、日程表貰ってたので分かってたんですが。
ガッコ行ってまず一発目の授業の冒頭発言が、新年のめでたい雰囲気を吹っ飛ばすような発言でした。

事実は小説よりも奇なりとはよく言ったものです。人の考えられる世界というのは、限界があるのに現実に限界はないのかもしれないと思いました。


初詣(厳密には『初』じゃないのですが)行って、巫女さんその他、神社仏閣関係者の格好に悶えてしまった人間です。サスケ君が幣持って緋袴穿いて素足で神楽で踊ったりしてくれたら最高です。サスケ君は、公家というよりも武家っぽいので、足袋履いてたほうがしっくりくるかもしれませんが、床張りの磨きぬかれた木目に指が直につくさまが見たいというだけの欲求が勝ちました。神事を男女逆のカッコで踊るようなことがある…みたいな風習があるところがあると聞いたことがあったんですが、どこだったかな。ホントかどうか、定かじゃありませんが。

踊りから派生。
能の演者(というのかな、あれは)サスケとか、どうでせうか。
幽霊モノが得意なの(笑)
兄様は神さま関係かな。
歌舞伎と違って、顔を麺で隠すから、サスケ君でもきっとやりやすいはず(笑)
ナルトは歌舞伎か狂言。
サクラちゃんは…古典芸能より宝塚(の男役)とかの方がしっくりくる。勲章煌く軍服着てサーベル下げて堂々と舞台のど真ん中でスポットライト浴びて歌ってそう。




とある方に
「携帯からでもいいから、生存確認のために日記かけ」
といわれました。
別の方は、3日~1週間程度携帯で徒然なるままにかきちらしたものをまとめて校正もせず(酷い)そのままあぷしても全く平気なのですが、カカサス(と筆頭とするNARUTO関係)は、どういうわけか、携帯でssを書くことはおろか日記を書くことということすら抵抗がありました。
だって、NARUTOは、なにかがあたいのなかで違うんですもの。
このジャンルだけは、カカサスだけは、本当に何かが違っているんです。
でも、これからは、携帯からでも書いていこうと思います。
…うん、きっと。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]