忍者ブログ
日々の日記帳
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[08/29 玲(管理人)]
[08/26 NONAME]
[12/05 匿名]
[06/01 玲]
[05/29 白黒]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
常に帰りたいと喚き続けてる、実験器具の支配する狭い空間に囚われた逃亡者。
読書とネットが趣味という超インドア派。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
[377] [376] [375] [374] [373] [372] [371] [370] [369] [368] [367]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のインテお疲れ様でした。ほとんどスペースにいない人でごめんなさい(土下座)本当にごめんなさい。

昨日今日とかっとばしまくったので、今すごくニヨニヨです。
昨日はインテ→ヘタ声優イベント
今日はアキバ→池袋
本当に、自分に正直です。このステキプランを計画立案実行してくださったTさんには感謝してもしきれません!ありがとうございますー!!というか、この人の面倒を2日も見てくださったお礼をまずせねばっ!


というわけで、ヘタイベントの感想を羅列しまーす。DVDになるそうなので、とりあえず、ダイジェストで。のんたん部分のみ(一応他も書くとは思いますが)列挙いたします。あと声優さんとキャラ名を混在で使用いたします。ダメな方はご覧になりませんよう。

流れとしては
西&ロマによる案内→連合&枢軸による世界会議(という名のフリートーク。西&ロマとシー君乱入コントあり)→北欧5ビデオメッセージ→グダグダトークコーナー→アフレコ→新情報→先行上映アニメ→生歌→はたふり→ラストコメント→まるかいて大合唱

大まかな印象としては、西さんぷっしゅイベントでした。2年目アニメですっごいがんばってた西ロマへの御褒美かなぁ。というか、西役さんがすごい真面目というかイベント慣れしてない感がのんたん以上というビックリキャラでいろいろやらかしてくださりました。

トークコーナーは前回ほどのフリーダムさはなかった印象です。というか、途中からすごいまかなきゃいけない自体に陥ったため、ほとんどのトークをすっとばした感じですね。実際、のんたん何回か飛ばされてたようですし。ロゼイベでもそうだったんですが、自分から喋りに行かない人なのであぁいうシーンになると途端に声がきこえなくなるのんたん。そのあたりがすごくいとしいんですけれど。というかNARUTOの声優3人トークですが声が聞こえないというすごい人ですもの。
と、話が脱線しました。
グダグダトークコーナーはマジでグダグダ(汗)良くも悪くもヘタリアらしいです。菊さまは見えないものにお尻を触られ、アルはくすぐられたそうです(犯人はきっとアサの妖精さん)。
アフレコは西&ロマとねこたりあと銀幕。銀幕はシャッフルだったんですけれど、のんたんがヴェネチアーノだったんです…!「ヴェ」かわいすぎた…!!一応、キャラを書いておくと伊(のんたん)、独(甲斐田さん)、日(小野坂さん)、中(こにたん)、英(高戸さん)、仏(浪川さん)、米(あんげん)、露(高橋さん)
正直なところ、女性声優の独と苦しそうな高笑いの米が目立った(笑)
で、ここ銀幕の「フランスさんの投げキス」シーンだったもので…レディ折笠さんの御命令により
男性声優全員によるキス演技
があったんです(これがあったから、ここからラストまで超ハイペースとなる)!!というわけで、スタートしたものの。最初のろっさまはフツーにがんばってこなされたんですが、ネオロマ系イベ出席半端ないこにたんおのさかさん両名によりハードルがあがるあがる(汗)
「俺の横で息が荒くなってる」(きっと不安的な意味で)というあんげんさんに紹介されたのんたん。前二人(こにたんとおのさかさん)が画面直視の真顔スタートだったのに対し、ずっと横向いてました。
「こっちみんなよ…!」
ツンデレごちそうさまでした。
というか、歓声が半端なかったような気がするんですが…数年前のロゼイベでは考えられないような声でしたよ。アサってすごいですね。
新情報と先行アニメの後、生歌!これが
のんたんとたかはしさんのお二人…!
絶対不敗英国紳士と恐れ入ります、すみませんの2曲!!
ちょ、主役(笑)
のんたんは真中棒立ちだったけど腕振ってくれた…!!歌歌う時にそれだけ余裕あるなんて珍しい・・・!高橋さんは、「恐れ入ります、すみません」の時に手を合わせてお辞儀して子首かしげるというGJ動作をやってくださりました。
みんなであとは旗振りました。白旗です。
ちび指導です。かわいすぎます。
ラストコメは前回とほぼ同じですが、おのさかさんがまたもやピー音確定セリフをやってくださいました。というか、7歳の子供って…大丈夫か、あのイベント。のんたんはテンプレになりつつあるツンデレセリフ。
最後にまるかいて地球アレンジverをやったんですが、多分時間が押していたせいで「コップ出せ」なし。だってコップもらってたもん!きっとあそこだよね?!と後で気づいて、どれだけ押してたのを必死で隠してたのかわかりました。

すごい楽しかったイベントでした。でものんたんファンとして惜しむらくは、席並び的にいじってくださる方余裕のある方がいらっしゃらず、ニコニコモード全開だったことでしょうか。(そこが可愛いんですが!)
席並びは左から
高戸さん、こにたん、おのさかさん、甲斐田さん、のんたん、あんげんさん、浪川さん、高橋さん、折笠さん、金田さん、井上さん
きっと去年の「座り位置がかわいそう」な席順を考慮してだったのですが、あっちのがよかったな。実際、フリートークとかで立って演技する時に、全然絡めなくてこそこそ後ろに下がっていくのんたん。そしてそんなのんたんにおのさかさんが気付いてくださったのか、すすって寄って行ってくださったのがうれしかった。あんげんさん司会だったので時間気にして余裕ないし、甲斐田さん(にーに)ともあんまキャラとしてり絡みないしね…ちょっと辛い位置だったかなぁと。せめて、こにたん、おのさかさん、のんたんぐらいだったらいじってくれてもうちょっと喋れたんじゃないかと思います。うぅ、残念。

アニメ3年目とかしてくれたら、次もあるかなぁ。
正直、次もあるなら行きたいなぁ(というか、のんたんの出るイベントに行きたい
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]