忍者ブログ
日々の日記帳
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[08/29 玲(管理人)]
[08/26 NONAME]
[12/05 匿名]
[06/01 玲]
[05/29 白黒]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
常に帰りたいと喚き続けてる、実験器具の支配する狭い空間に囚われた逃亡者。
読書とネットが趣味という超インドア派。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オフ会の詳細をようやく詰められた…(汗)でもまだ変わる可能性があるという…じつにすみません。
今日(日付的な意味で)にはメールなどできちんとお知らせしたいと思っております。
とりあえず、なんばでインテ後にやるってことは決定です。東京組がいらっしゃるとのことで、開催時刻を17時30から17時へ繰り上げました。なので、集合は16時45分から50分あたりに地下鉄御堂筋なんば駅を予定しております。
お知らせメールには、集合場所の詳細および私が持つであろう目印など細かい事項を盛り込むつもりです。本当はインテからナビよろしく旗振って行くのが一番いいのでしょうが、インテ不参加なんですもの(メソメソ)スペースは出してますけどね!あ、インテでもオフ会参加表明は大丈夫にしてあります。お留守番頼んだ方々へお願いしてありますので。


と、一言叫ばせてください。



大阪でのんたんが見られるー!!!!(狂喜)

ふぅ、幸せー
PR
こんなところであれですが、メルフォによる受付は土曜の朝までにさせて頂きます。インテでも受付る予定ですが、人数の変化具合によっては料理のキャンセルや店の変更なども検討することになりますので、一応、〆切りっぽいものを設けさせていただきます。



めばちこが痛いです。
コミケ参加された皆様方、お疲れ様でした。今年もやっぱり行けませんでした(泣)夏コミって一度は行ってみたいんですけどね…オタクとして。でも行ける日が来るのだろうか…?
タイトルのお祭りはコミケもですが、型月さんの新作ですv月姫とfateですよっ!さっそく鑑賞しました。士郎くんがかわいくてかわいくて。士郎セイバー凛イリヤ好きな私にとってはなんというお得ディスクvvとによによしっぱなしでした。イリヤちゃんかわいいかわいいよ。でも、あたしも士郎と一緒に昼寝したい。というか、これ2作品とも男性向けR18だという事実を全く感じさせない仕上がりになっててちょっとびっくり。そしてナチュラルニファンディスクであるアタラクシアメンツがEDにいてすっごいうれしかった。だめっとさん、実はコスプレやりたい人だったりします。ランサーさんとの絡みが好きv
そして衝動買いした(というよりも表紙に一目ぼれした)マンガ「軍靴のバルツァー」
ぶっちゃけ、表紙のおそらく主人公がヘタのぷーみたいvという不純な動機で買ったのですが
想像以上にぷーでした。
そして想像以上におもしろかった!
歴史的にプロイセンおよびドイツ好きな人にはお勧めだと思うマンガです。というか、ぷー好きさんに見てほしい。かっこいい(2525的には絶滅危惧種指定な)ぷーが見られます。

インテ後のお店を正式に予約しました。オフ会の受け付けはぎりぎりまでやろうと思ってます。少しでも多くのサスケ受好きの皆様と交流したいあたいのわがまま。なので、お店には当日まで人数不明と言い切りました。なんというはた迷惑な客なのか。











ナルサスに子供がいたら…な妄想ss3行。未来設定(ちょっと特殊?)でナチュラルにサスケ君がにょたってますのでご注意を。
ナルサク派なんですが、今の原作を大団円で終わらせるには、ナルサスが結婚する以外に方法がないんじゃないかと真剣に考えてしまう値です。
ハトアリ映画を見てきました!のんたんちゃんとしゃべってた!!それだけで幸せです。ぬこいいよ、ぬこ。しかし、ハートもクローバーも基本はぬこルートと出てきそうなところだけ、あげくジョーカーをやっていない人なので、物語の進行が途中分からなくって困りました。でもいいの、筋はわかるし、のんたん可愛かったから。

と、グロ系映画の吹き替えに出るという話をきいたのですが、どれでしょうね。グロ系はあまりみないのですが、彼が声を充てるというなら見たいと思います。
今週のすごさに驚かされました。
とりあえず、下げます

あ、ぼうてつどうぎじんかのCD付録のついた雑誌を買いました。
のんたんと石田さんと代永さんとかなんという楽園!ここにグリリバさんがいらっしゃればあたいてきには完ぺきでしたわ。
のんたんは雨竜っぽい地声ちょい真面目な低めです。でも内容がコミカルなので、かわいい感じです。さて、聞きなおそうか。来週(?)発売のやつにもおなじようなやつがつくやつがあるとかなので、そっちも購入決定ですーvv
忍者ブログ [PR]