忍者ブログ
日々の日記帳
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[08/29 玲(管理人)]
[08/26 NONAME]
[12/05 匿名]
[06/01 玲]
[05/29 白黒]
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
常に帰りたいと喚き続けてる、実験器具の支配する狭い空間に囚われた逃亡者。
読書とネットが趣味という超インドア派。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

声優フェスタの昼の部チケットとれましたっ!!

ぶっちゃけ、無理だと思ってたのでうれしいですーvのんたん見れる(ニヨリ)でも、この日って、春コミなんだね(汗)「とれたらー」って言ってた子もどうやら無理なようで…うぅ。
どなたか、一緒に行ってくださいませんか!!?(土下座)
あぁ、でも今年に入って2度目なんてなんて幸運v今年は、BL関係への出演率も高そうですし、楽しみで仕方ありません。あと2ちゃんやらなんやらでいろいろ情報出ていますが、あのネタはマジネタなのでしょうかね??
まぁ、とにかく。のんたんと森田さんとが同じステージって初めて見るので、ニヨニヨです。
PR
某あくまでしつじですから。が名セリフなアニメのwebラジオにのんたんがでていると聞き、とりあえず聞いてみました。
ちゃんと喋ってるよ!(←ぉいv)二人だからね(笑)でも、じゅんこさんとかもりたさん相手の時よかすごい慣れた感じがあります。
それでも、テンポのんびりでゆるーくて天然でかわいいのにかわりはないのですが。

というか、そういうの聞いてたらやっぱり買いたくなっちゃう心理。さすがに黒執事のキャラソンまでは買う予定なかったんだけどなぁ。ラップなんですって?某海賊紳士なキャラソン以降、アップテンポを歌うことが増えたような感じがします。でもまだいいよ、NARUTOみたくもともと女性ボーカルの歌当てられるよりも。たぶん、うん。きっと。鰤で恥ずかしいデュエットするよりも!!たぶん、うん。きっと。
あたいがのんたんに一番歌ってほしい歌は、ABCのブラックチェリーですけれどね(ぇ?)!スペルマジックもいいですが!!とりあえず、あのあたりのうたをぜひ!!
ゲーム購入率がうなぎのぼりなことだけ決定みたいです。

ヘタとアリスvアリスはPSP移植なるみたいなので、ヘタでせっかくPSP買うしvとか思って購入を視野に入れてます。
でもって、ちょっとこれは思わず叫ぶので、隠しますね。
あたいが叫ぶってことはまぁ、そういうことです。






のんたんはツンデレだけじゃなくてヤンデレもできるんだね!!(間違った確信)
いえ、ヘタがね!
ヘタの全プレCDがね!!
すっごいニヨニヨできた!
(というか、お米よ、あんたどこの中二病患者だ)

WJはナルトががんばってますね。
ナルト大好きだ。
サスケ君の出番はまだかしら?
クインロゼイベント行ってきましたっ!
台風だったけどね!!?

夜の部だけだったんですけど、すごい楽しかったですっ!!
というわけで、覚えているだけレポするよ。
もぅ、幸せすぎて頭バーンしてたので、すでに記憶がうろ覚え(汗)とりあえず、のんたんばっかり羅列するよっ!!


席は1階バルコニーの2列目と会場と声優さんを全体的に見渡すにはいい位置でした。始まるまで会場でサーカスやってました。席の周りじゃピエロが風船配ってました。会場の飾りも巨大オバケとかぼちゃとか十字架とか洋館風で心行くまでハロウィン!
ライブ形式にトークがプラスなイベントだったので、会場の盛り上がり方が半端ない。まぁ、最初からクロアリOPとか持ってこられたら仕方ないですけれど。
OP後に、声優の方々を司会の最上さんとクインロゼさんが迎え入れます。トップバッターは和彦さん(萌)さすがはアンジェから乙女ゲー出演していらっしゃるだけあり、もう慣れていらっしゃる雰囲気がひしひしと。勝さんと一緒のイベントがうれしかったらしいです。
うれしかったのは、のんたんがコールされたときの盛り上がり方!前回クインロゼイベント行ったとき、あんだけ歓声(というか黄色い悲鳴)なかったと思うの。服装は、黒(ちょっと灰色まじりっぽい)上下に襟あいたカッターネックレスはシンプルめで、ピンクのタンクトップっぽいのがちらっと見えてました。ボリスだからって、結構なピンクでびっくりです。歌は2曲。どっちもアップテンポ。なのにかかわらず、ほぼ動かず歌ってました。他の方が、お客さん側のステージ(というか、舞台からつながってるお客さんに近いステージっぽいところがあったんです)まで移動したりダンスしたりとすっごい勢いで動いてる中、一人、動かない(笑)歌うだけでいっぱいいっぱいなのか、マイク持ってない方の手はずっとお腹の上。間奏の間も、ゆっくり舞台を歩くだけ。他の方はセリフ言ったりお客さん盛り上げたりせわしないのに…そこがすごいかわいいんですがっ!!

OP後に、軽ーくクロスがあったのですがボリスしゃべるしゃべる(ニヨニヨ)
グリーンリバー「マイセンがいないなんて!マイセンはどんな人より素晴らしくておいしんだよっ!」
のんたん「俺、人間じゃなくて猫だし」
グリーンリバー「猫なんて下等生物なんて比べ物にならないね!」
最初っからかっとばします。というか、グリリバさんとのんたんとかなんという楽園!
1回目のトークお題は「歌への感想or意気込み」ちかいけどとーくこーなーなんて和彦さんのダジャレも飛び出してました。のっけからフリーダム。
「アップテンポで曲調難しいので、間違っても生温かい目でみてください」
かわいいよ!で、このとき「お昼は2曲。夜は1曲」と言っていたのに、夜も2曲やってくれたっ!!うれしかったよ!!
2回目のトークは追加要素なに入れてほしいか
堀内さんの意見により「みんな遊園地にくればいいよ!」で、遊園地でなにをやるかっぽい感じになりました。本から遊園地の住人なぬこは「ゴーカートもあるのでレーシングゲーム要素入れればいいんじゃないかと」…ゲーマーらしいですからね(ニヨニヨ)
お次は、「自分のキャラがどれだけ菓子とあっているか」
お菓子は、ビスケット、キャンディ、チョコレート、アイスの4種で声優が2組に分かれての対戦方式。観客がどっちがよかったかを判定する方式。
緑川さんは、キャンディ。マイセンへのデレデレセリフに加えてポケットからキャンディとりだして食べるという必殺技(反則かもv)に圧勝。ビスケットもあげます。緑川さん、フリーダムすぎます。
のんたんはチョコ担当。「この中でチョコが一番にうあのは!?」のかけ声に、お約束的にほぼ全員が壇上にあがるなか、うしろーの方にいてみんなが後ろに下がるのと同時に上がる…なんというか、かわいいなぁ。チョコは甘いもの王道とか言われて、照れるてれる。対戦相手の近藤さんが、演説っぽいお願いなのに対してアリスへのセリフっぽく
「え、チョコレート?俺はあまりモノより魚の方が好きだなぁ…あ、でも、アリスがくれるチョコは特別かも」
と言ってました。言い終わったとたん、黄色い悲鳴。
でも、ここで30秒のうち5秒以上余ってしまい…のんたんフリーズ
なにか言えっ!て司会の目にあわてるのに出てこなくっておろおろ。結局、そのままタイムアウトでフラフラーな状態に。対戦相手の近藤さんに肩抱かれつつたたかれてました。「大丈夫大丈夫!」っぽい感じで。結果はのんたん圧勝。「尺余ったけど!?」な司会。うん、でもね、かわいいからすべては許された気がするよ。あたしもfanとして当然のんたんにしましたけど!!この間、ほとんどの時間をお客さんから見て緑川さんの影にいたのんたん。あの慣れてない感じがたまらなくかわいいです。この対戦ゲームの結果、負けた方があまりセリフをいうのですが、のんたんのいたコウモリチームは勝ったのでセリフはなし。観客から「やってー!」とのコールでしたが、時間の都合上でしょうね。カットでした。残念。
EDで緑川さんがネコミミフードかぶっててもだえました。かわいいね!下野さんが嫁だということがほぼ公式認定(笑)
のんたんは、EDで来てくださってありがとうございます。台風なので気をつけて帰ってくださいねーみたいなことを言ってました。いい人。最後のサインボールも、ステージでちょっと中腰っぽい恰好でアリーナむけに投げてました。かわいい。


結論、のんたんはかわいい。

今回、和彦さん、ナリケンさん、高橋さんと私的にニマニマできる方と共演でうれしかったです。でも、のんたんを見れたのが一番幸せー!大好き
また、思い出したら書いていきます。
忍者ブログ [PR]